SEとして正社員で勤務していました。主にデーターベースの構築作業など行っており、かなり残業も多い仕事でしたが、やりがいを感じる業務を行っていたので、楽しくしっかりと働いていました。同じ会社で部署は違うSE業務の先輩と付き合っていたので、結婚を意識するようになっていたので、付き合って4年目に結婚しました。仕事はお互い継続し、そして忙しさも持続していたので、残業が多くてハードな業務がとても多いので日々ストレスを感じるようになっていました。結婚してからは、家事の分担など行っていましたが、なかなか夕飯を作るのも帰る時間帯がお互い違うし、残業後に夕飯作りをするのはストレスを感じていたので、喧嘩をすることが多くなり、なかなか上手に業務を分担することができず困っていました。SE同士だと、お互い仕事が忙しいので、平日は一緒にゆっくりとリラックスした気持ちが過ごすことができず、私の方が帰宅時間が遅くなることが多いので、彼の方もイライラすることが自然と増えてきて、口喧嘩をする機会が次第に増えてきました。残業が少ない業務に部署を移動することは無理なので、やはり今もままデーターベース系の業務を継続するしかないですし、けっこう日常的にストレスを感じることが増えていたので、心身ともに結婚してから疲れきるようになりました。一人暮らしをしていた頃は、自分のペースで好きなように仕事をすることができましたが、結婚後は相手のペースにも合わせないといけなし、仕事が忙しいとどうしても家事の分担も上手にできずにお互いイライラすることが増えるので、常にストレスを感じるようになっていました。SEは仕事が忙しいので結婚した後は、家事をする時間がないのでその辺を相手にも理解してもらわないといけないので、しっかりと話し合ってから結婚すべきだと感じています。SE同士で結婚した場合、やはりお互いの立場を理解してから納得できる結婚生活を送ることが重要です。
38歳 SE 社内恋愛で先輩と結婚しました
