27歳会社員 高校卒業後すぐに結婚?

・自己紹介

性別:男
年齢:27
結婚:7年目
といったところです。

・行動した経緯や時期
 私は結婚した時期が周りに比べると少し早く、20歳のときに結婚しました。
 何が苦労したかというと、私は高校を卒業してすぐに就職したのですが、高校の時から交際をしていた彼女(現奥さん)とすぐにでも結婚したいと思っていました。なのでまずはお金をためなければと思い、社会人として1年頑張り貯金をすることを決めました。そして19歳のころ、彼女ともそういった話を少しづつするようになっており、19歳の秋に指輪を購入し、私は彼女にプロポーズをしました。彼女はOKしてくれてとてもうれしかったことを覚えています。そしてプロポーズをしたことを親に伝えると母親は縦に首を振ってくれたのですが父親が20歳になるまでダメだと頑なに賛成してくれなかったのです。社会人になっているしもう大人なんやからええやろと説得しましたが父親の考えは変わらず、、、ですが運の良いことに私の誕生日は4月と早い時期だったので半年待てばすぐに誕生日を迎えるということでおとなしく待つこととなってしまいました。。。

・その時の心情
 とりあえずその時の心情としては何でダメなんや!!といった気持ちしかなかったですね笑
 実はその数か月前に親と結婚とかの話をしてて全然否定するような言動がなかったので反対はしてないんだろうなあとおもってしまったのがよくなかったですね。。。

・後悔していること
 特に後悔とかはしていないですね。
 無事半年間待っただけで結婚はできたので!
 皮肉というわけではないですが20歳になれば結婚してもいいと言われたので自分の誕生日の日に婚姻届けを提出しに行きました笑
 なので結婚記念日はとても覚えやすいです笑

・みている人にアドバイスがあるとしたら
 まぁ私の場合は親とあまりそういう話をすることがなかったので事前に話すこともなくこういう反対されてしまうといった事態になってしまいましたが、皆さんは親ともコミュニケーションをとられている方も多いと思います。なので結婚などの大事な物事については考え始めた時点で一旦話してみたりしといたほうがいいでしょう!
 特に何も言われず放牧状態なら特に考える必要もないかもしれませんが!

タイトルとURLをコピーしました