34歳IT業界会社員、マッチングサイトで結婚しました

■自己紹介
結婚4年目です。
現在、私が38歳で妻は32歳。
子どもはおらず、妻と2人暮らし。
共働きでお互い正社員として働いています。
ちなみに結婚したのは2015年で、その時私は34歳で妻は28歳でした。

■行動した経緯や時期
若い頃から結婚願望はありましたが、奥手で女性と話すことが苦手でした。
そのため、30歳を迎えた辺りから「自分に結婚は無理だろう」と半ばあきらめ状態。
ある程度諦めがつくと悲観的な気持ちも和らぎ、車やゲームなどの趣味を楽しむようになっていました。
しかし、会社の同僚が結婚したことで、「もう一度、婚活に取り組んでみようかな」という気持ちが芽生えたのです。

■その時の心情
不思議なもので、同僚の結婚式に出席したとき、
「今から1年後に私も結婚できるだろう」という根拠のない希望が湧いていました。

しかし、最初にも書いたとおり、奥手な性格の私。
今回はマッチングサイトでの婚活にチャレンジすることに。
このとき「ここでうまく結婚相手が見つかったら儲けもの」くらいの楽観的な気持ちで、焦りはありません。

結果、さまざまなタイミングが重なり、よい人と巡り合うことができました。
そして、同僚の結婚式に出席した日から、1年4か月目に結婚できました。

■後悔していること
後悔は特にありません。
確かに、もっと早く積極的に行動していれば、20代のうちに結婚できたのかなと思うこともあります。
しかし、さまざまなタイミングを経て今の妻と出会えたことを考えると、
これでよかったと思っています。

■みている人にアドバイスがあるとしたら
思い立ったら即行動。
私の経験ではこれに尽きると思っています。

みんな「やろうやろう」と思っても、「準備が整ってからにしよう」とか
「いついつまでにやろうかな」と始める時期を後回しにしがちではないでしょうか。

でも、そうしているうちにチャンスを逃してしまうこともあります。
「準備は後からでもなんとかなる。まずはやってみよう」という気持ちで、動いてみてほしいと思います。

タイトルとURLをコピーしました